※医療は不定期連載になっております。 |
|
|
平成23年12月号 |
|
心臓に優しい運動(江東区/57歳男性)
温度差が大きい場所に急に移動したり、激しい運動をしたりすると心臓に負担がかかると聞きます。私は何も運動をしていないので、健康のためにこれからジョギングかウオーキングでも始めようかと考えています。心臓に負担をかけずに、効果的に運動をするにはどのようなことに気を付けたらいいでしょうか。 |
本文はこちら |
|
|
|
|
平成23年10月号 |
|
高血圧の原因は?(府中市/62歳女性)
私は血圧が高めなのですが、ちょっとしたハイキングや友人との「おしゃべり会」などに参加してストレスを発散すると、不思議なことに血圧が下がります。私の高血圧はストレスが原因なのでしょうか。血圧の高低など仕組みも含めて教えてください。 |
本文はこちら |
|
|
|
|
平成23年9月号 |
|
口臭が気になる(江戸川区/67歳女性)
最近、家族から口臭がきつくなったと指摘されました。今までは言われたことがなかったのでとてもショックです。孫と話をするときも、臭うんじゃないかとつい口を手で覆ってしまいます。急に口臭がひどくなったのは、どんな理由が考えられるでしょうか?何かの病気でしょうか? 考えられることを教えてください。ちなみに私は入れ歯ではありませんし、朝晩きちんと歯磨きをしています。 |
本文はこちら |
|
|
|
|
平成23年8月号 |
|
夜間頻尿で睡眠不足に(練馬区/75歳男性)
夜になると2時間おきぐらいに尿意をもよおします。幸いベッドに戻ればすぐに眠りにつけますが、睡眠不足になって困っています。排尿行為そのものに異常があるとは思えません。山歩きが好きで疲れた日はよく眠れ、その分当然回数も減りますので運動不足が原因とも考えられます。気になってかかりつけ医(内科)に相談したところ、「昼寝をすること、トイレに行くのを極力我慢すること」と言われてしまいました。ただ、我慢するのは苦痛ですし、尿漏れの可能性もあるのでそうもいきません。 |
本文はこちら |
|
|
|
|
平成23年7月号 |
|
この夏の健康対策(荒川区/60歳男性)
東日本大震災の影響で節電の必要性が問われています。特に今年の夏は、冷房をつけない、あるいは設定温度を上げるなどの節電対策が求められています。そのこと自体はいいと思うのですが、私は夏の節電が健康に与える影響が心配です。同居している80歳を超える親が暑さに参ってしまうのではないかと今から気をもんでいます。節電を心掛ける一方で、高齢者の健康を維持するにはどんなことに気を付ければよいでしょうか。 |
本文はこちら |
|
|
|
|
平成23年5月号 |
|
たまに起こる胸の痛み(墨田区/62歳男性)
頻度は多くありませんが、胸の真ん中辺りが「キュー」っと締め付けられるように痛むことがあります。このような症状で考えられる病気をできるだけ教えてください。やはり心臓病でしょうか。それとも気管が悪いのでしょうか。病院に行くとしたら何科に行けばいいのでしょうか。 |
本文はこちら |
|
|
|
|
平成23年4月号 |
|
飛蚊症とは?(足立区/38歳男性)
視界に小さなオタマジャクシのようなものが見えて気になったので眼科に行きました。「飛蚊(ひぶん)症」と診断されたのですが、治療法などは特に教えてもらえず、経過観察ということになりました。飛蚊症とはどんな病気でしょうか。普段の生活で気を付けなければならないことはありますか。 |
本文はこちら |
|
|
|
|
平成23年2月号 |
|
不整脈とは?(立川市/58歳女性)
わたしは自分では健康体だと思っていますが、たまに心臓の鼓動が一定ではなく乱れているような気がする時があります(痛みはありませんが、胸のあたりが変な感じがします)。これはいわゆる不整脈じゃないでしょうか。不整脈とはどのようなものか教えてください。また、不整脈があると、何かほかの病気の原因になるのでしょうか。それとも、放っておいていいものでしょうか。 |
本文はこちら |
|
|
|
|
平成23年1月号 |
|
肝嚢胞とは(江東区/50歳男性)
会社で受けた健康診断の結果が郵送されてきました。所見欄に「肝嚢(のう)胞1個が認められます」と書いてあったのですが、肝嚢胞とはどういうものなのでしょうか。そのままにしておいていいものなのか、きちんと治療した方がいいのか迷っています。また、治療するにしても何科に行けばいいのか分かりません。 |
本文はこちら |
|
|
※医療は不定期連載になっております。 |