定年時代
定年時代はアクティブなシニア世代の情報紙
ASA(朝日新聞販売所)からお届けしています
会社概要 媒体資料 送稿マニュアル
広告のお申し込み イベント お問い合わせ
個人情報保護方針 サイトマップ  
HP更新日 → 新聞発行日の翌々日(水曜日)
新聞発行日 → 第1月曜日:東京/埼玉/千葉/横浜・川崎/茨城
  第3月曜日:東京
トップ 東京版 埼玉版 千葉版 横浜・川崎版 茨城 高齢者施設 プレゼント
旅行 | おすすめ特選ツアー | 趣味 | 相談 |  | 仕事 | 学ぶ | これは便利これは楽々 | リンク | インフォメーション
定年時代
 
  茨城版 平成19年7月号  
2年かけて案内・ガイド  取手市/巡る会

巡る会のメンバー (前列右から棚町さん、熊倉さん、山崎さん、後列右から田中さん、広瀬さん)
 
新四国相馬霊場八十八ヵ所
取手と千葉県柏・我孫子に点在

 取手市と利根川をはさんだ千葉県我孫子市、柏市に点在する「新四国相馬霊場八十八カ所」。この88カ所 (札所番外2カ所含めて90カ所) を案内、ガイドをしながら巡る人たちがいる。88カ所を8〜10回に分け2年かけて巡る。「巡る会」の幹事・取手市駒場の山崎俊郎さん (72) は「宗教色はなく、また営利目的でもなく、主眼はウオーキングにあります」とあくまでも健康づくりを主張する。

 新四国相馬霊場は1779(安永8)年、取手の長禅寺の幻堂禅師の法弟であった観覚光音 (かんがくこうおん) によって開設された大師霊場。四国霊場八十八カ所から1774年に第1番阿波国霊山寺より「砂」を持ち帰り長禅寺の境内に相馬霊場第1番として写した。その後5年間で下総国と四国を往復して88の札所を完成させた。四国の寺院の景色が相馬の寺院に似ているところを当てはめたといわれる。

 
ブロック別の地図
 観覚光音は信濃国(長野県)の出身で13歳の時、浅草の呉服商伊勢屋に奉公。出家前は伊勢屋源六と名乗り、独立して取手宿内に3軒の穀物商を営んだ。源六は多くの人から慕われ、また取手宿の繁栄のために尽くしたといわれる。

 「巡る会は市内にある任意団体 "取手フォーラム" の行事の一環としてスタートしました。96年6月に第1回を行いましたが、当時は13人程度でした」と言うのはコース案内人・幹事の新取手の熊倉健治さん(59)。その後巡るためのノウハウが確立、「約3カ月に1回のペースで歩きます。ここは四国と違って順番通りに歩くと非常に効率が悪くブロック別に歩くことにしました」と熊倉さん。「私は完全にウオーキングを目的として幹事の役割を果たしています」と巡拝記録への押印などをこなすのは駒場の田中繁之助さん (67)だ。


千葉県我孫子市久寺家の宝蔵寺本堂で (今年4月)
 
 今では1回の参加者が130〜150人となることから「2〜3つのグループに分けて、安全に細心の注意を払って巡ります。宗教色がないため、服装は普通のいでたちで行きます。ただ歴史には皆さん興味があるので寺院のガイドもしています」と山崎さん。

 04年には「新四国相馬霊場八十八カ所、太師堂地図」を熊倉さんが作成した。「参加者に1部110円で売っていますが、なかなか好評で市商工会議所などのイベントでも販売したことがあります」と言うのは駒場の広瀬義昭さん (65) 。

 同会は市からも「いきいき講座」で88カ所巡りを要請され、3回に分けて実施している。近隣の古墳群なども巡っている。今年はすでに実施し、山崎さんと幹事の棚町紀之さん (69) が担当した。


『巡る会メンバー』
今後の予定 :
9月30日 (日) JR成田線新木駅午前9時集合
11月18日(日)JR布佐駅午前9時集合
雨天時は延期
いつから参加しても8〜10回参加すれば完結する
参加費:500円
地図は1部110円 (送料別) 。
問い合わせ : TEL 0297-77-0350 (山崎)、0297-73-3906 (熊倉)


ポイントページの先頭へ
茨城版
最新号
→ 令和6年過去の記事一覧
→ 令和5年過去の記事一覧
→ 令和4年過去の記事一覧
→ 令和3年過去の記事一覧
→ 令和2年過去の記事一覧
→ 令和元年過去の記事一覧
→ 平成31年過去の記事一覧
→ 平成30年過去の記事一覧
→ 平成29年過去の記事一覧
→ 平成28年過去の記事一覧
→ 平成27年過去の記事一覧
→ 平成26年過去の記事一覧
→ 平成25年過去の記事一覧
→ 平成24年過去の記事一覧
→ 平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
平成19年過去の記事一覧
   
定年時代読者のためのおすすめ特選ツアー
 
 
定年時代
トップ | 会社概要 | 媒体資料 | 送稿マニュアル | 広告のお申し込み | イベント | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | サイトマップ
当ホームページに掲載されている全ての文章、写真、イラスト等の無断複製・転載を禁じます。
Copyright Shimbun Hensyu Center Company. ALLrights reserved.