定年時代
定年時代はアクティブなシニア世代の情報紙
ASA(朝日新聞販売所)からお届けしています
会社概要 媒体資料 送稿マニュアル
広告のお申し込み イベント お問い合わせ
個人情報保護方針 サイトマップ  
HP更新日 → 新聞発行日の翌々日(水曜日)
新聞発行日 → 第1月曜日:東京/埼玉/千葉/横浜・川崎/茨城
  第3月曜日:東京
トップ 東京版 埼玉版 千葉版 横浜・川崎版 茨城 高齢者施設 プレゼント
旅行 | おすすめ特選ツアー | 趣味 | 相談 |  | 仕事 | 学ぶ | これは便利これは楽々 | リンク | インフォメーション
定年時代
 
  ものしりミニ講座 平成20年4月下旬号  
インプラント  インプラントセンター・八王子院長/きぬた泰和
 
 人間は何歳になっても“自分の歯”でよくかんで食べる楽しみを味わいたいものです。歯を失ったときに施す方法としては、入れ歯やブリッジ、インプラントなどがあります。その中で「仕組みを教えてほしい」とよく聞かれるインプラント治療について説明します。

 インプラント治療とは、あご骨にまずチタン製の人工歯根(フィクスチャー)を埋め込み、骨と一体化した人工歯根の上に支台(アバットメント)、人工歯を装着させる方法です。あご骨と一体化しているため、自分の歯のような感覚で堅い食べ物もかめるのが特長です。

 同治療は、1965年にスウェーデン・イエテボリ大学のベルーイングバール・ブローネマルク教授が初めて行って以来43年がたち、ようやく市民権を得たように感じます。

 現在日本には約40種類のインプラントがありますが、そのほとんどが外国製です。インプラントを選ぶ際は、臨床で20年以上経過しているものを選べば問題ないといえるでしょう。事前に歯科医院からパンフレットなどをもらって確認することが大事です。

 また、インプラント治療を受ける時、費用面も気になるところ。例えば100万円かかったインプラントが20年以上もてば安いと思いますが、2〜3年で駄目になってしまったら高価な買い物といえるでしょう。トラブルを避けるためにも、保証期間が契約書にしっかり書いてあるかどうかをぜひ確認してください。

ポイントページの先頭へ
学ぶ
ものしりミニ講座
最新号
令和6年過去の記事一覧
令和5年過去の記事一覧
令和4年過去の記事一覧
令和3年過去の記事一覧
平成31年過去の記事一覧
平成30年過去の記事一覧
平成29年過去の記事一覧
平成28年過去の記事一覧
平成27年過去の記事一覧
平成26年過去の記事一覧
平成25年過去の記事一覧
平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
   
定年時代読者のためのおすすめ特選ツアー
 
 
定年時代
トップ | 会社概要 | 媒体資料 | 送稿マニュアル | 広告のお申し込み | イベント | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | サイトマップ
当ホームページに掲載されている全ての文章、写真、イラスト等の無断複製・転載を禁じます。
Copyright Shimbun Hensyu Center Company. ALLrights reserved.