|
|
平成30年12月下旬号 |
|
|
|
|
|
平成30年12月上旬号 |
|
|
|
|
|
平成30年11月下旬号 |
|
|
|
|
|
平成30年11月上旬号 |
|
|
|
|
|
平成30年10月下旬号 |
|
|
|
|
|
平成30年10月上旬号 |
|
|
|
|
|
平成30年9月下旬号 |
|
|
|
|
|
平成30年9月上旬号 |
|
|
|
|
|
平成30年8月下旬号 |
|
|
|
|
|
平成30年8月上旬号 |
|
|
オカヒジキのタラコ煎
り(40キロカロリー、塩分0.9グラム)
オカヒジキは、夏が旬の緑黄色野菜で、海藻のヒジキに似ていることからこの名前がつきました。シャキシャキした歯触りが独特でサラダ、あえ物に向いています。カロテン、ビタミンC、カリウムが豊富で、カルシウム、マグネシウムといったミネラルもバランスよく含んでいます。カリウムは不要なナトリウムを排出するので、高血圧の予防、改善に役立ちます。 |
本文はこちら |
|
|
|
|
平成30年7月下旬号 |
|
|
|
|
|
平成30年7月上旬号 |
|
|
小豆豆乳かん(4分の1量で121キロカロリー)
豆乳は、豆腐の製造過程でできるもので、豆乳、調整豆乳、豆乳飲料の3種類があります。豆乳には、血中コレステロールを下げる効果のある大豆タンパク質、腸内環境をよくするオリゴ糖、がん発生の抑制効果があるイソフラボンなどが含まれています。 |
本文はこちら |
|
|
|
|
平成30年6月下旬号 |
|
|
|
|
|
平成30年6月上旬号 |
|
|
|
|
|
平成30年5月下旬号 |
|
|
|
|
|
平成30年5月上旬号 |
|
|
イワシの塩煮(184キロカロリー、塩分1.5グラム)
イワシというと「丸干し」など塩分を多くする料理が多いですが、イワシのうま味をうまく利用して低塩分にすることもできます。梅干しと一緒に煮ると、梅干しの酸味でさっぱりと煮上がります。
イワシは、豊富なDHA、EPAを含んでおり、コレステロール値を下げ、血液をサラサラにします。 |
本文はこちら |
|
|
|
|
平成30年4月下旬号 |
|
|
新キャベツのレモンしょうゆあえ(23キロカロリー、塩分2.0グラム)
キャベツは体に有益なさまざまなビタミンを含んでいます。特にビタミンCは多く、大きめの葉1枚で、1日の必要量の約20%を摂取することができます。またビタミンKやビタミンU(キャベジン)も豊富です。それぞれ骨を強くする、胃腸を強くするといった働きがあり、風邪予防や肌を健康に保つビタミンCの力とともに、体を健やかに保ちます。 |
本文はこちら |
|
|
|
|
平成30年4月上旬号 |
|
|
|
|
|
平成30年3月下旬号 |
|
|
ミズ菜の煮浸し(51キロカロリー、塩分1.6グラム)
ミズ菜は栄養価の高い代表的な緑黄色野菜のひとつです。京都が原産ともいわれており、キョウ菜(京菜)とも呼ばれるなど、関西では古くから親しまれてきました。寒さに比較的強く、値段もお手軽なこともあり、現在では冬から早春の野菜として全国の食卓に定着しています。 |
本文はこちら |
|
|
|
|
平成30年3月上旬号 |
|
|
|
|
|
平成30年2月下旬号 |
|
|
|
|
|
平成30年2月上旬号 |
|
|
簡単手作りチョコレート
チョコレートは、カカオ豆を発酵、焙煎(ばいせん)してから粉砕して、さまざまな製造過程をへて出来あがります。目的に応じて粉乳、砂糖などを加えて、「ミルク」「スイート」「ブラック」などのチョコレートが作られます。 |
本文はこちら |
|
|
|
|
平成30年1月下旬号 |
|
|
|
|
|
平成30年1月上旬号 |
|
|
|