定年時代
定年時代はアクティブなシニア世代の情報紙
ASA(朝日新聞販売所)からお届けしています
会社概要 媒体資料 送稿マニュアル
広告のお申し込み イベント お問い合わせ
個人情報保護方針 サイトマップ  
HP更新日 → 新聞発行日の翌々日(水曜日)
新聞発行日 → 第1月曜日:東京/埼玉/千葉/横浜・川崎/茨城
  第3月曜日:東京
トップ 東京版 埼玉版 千葉版 横浜・川崎版 茨城 高齢者施設 プレゼント
旅行 | おすすめ特選ツアー | 趣味 | 相談 |  | 仕事 | 学ぶ | これは便利これは楽々 | リンク | インフォメーション
定年時代
 
  健康レシピ 平成27年過去の記事一覧  
  平成27年12月下旬号
平成27年12月下旬号 里芋とイカの煮物(102キロカロリー)
 里芋とイカの煮物は、昔からの定番料理です。里芋には特有のぬめりがありますが、これは、ガラクタンという多糖類とタンパク質が結合したものにマンナンという水溶性食物繊維が加わった形の糖タンパク質の一種で、このぬめり成分は強い胃酸から胃壁を守る働きがあります。
ポイント本文はこちら
  平成27年12月上旬号
平成27年12月上旬号 小松菜のからしあえ(25キロカロリー)
 小松菜はアブラナ科の葉菜。別名冬菜(フユナ)、ウグイス菜ともいわれています。
 また、小松菜は低カロリーながら栄養豊富。野菜の中ではカルシウム含有量が非常に高く、ホウレン草の倍以上。
ポイント本文はこちら
  平成27年11月下旬号
平成27年11月下旬号 豆とキノコのサラダ(257キロカロリー)
 日本人は、豆というと甘い煮豆で食べることが多いですが、このごろはスーパーなどでゆでた豆(大豆、赤エンドウ豆、ヒヨコ豆など)が真空パックなどで売られ、サラダなどに入れて、簡単に食べられるようになりました。昔に比べ市販のゆで豆は、軟らかく加工されて食べやすくなっています。
ポイント本文はこちら
  平成27年11月上旬号
平成27年11月上旬号 シメジのご飯(320キロカロリー)
 シメジはキシメジ科のキノコで、一説には地面を占めるほど生えるのでシメジ(占地)の名が付いたといわれています。“においマツタケ味シメジ”といわれますが、これはホンシメジのこと。ただし希少種であり、よく市販されているのは瓶栽培のブナシメジです。
ポイント本文はこちら
  平成27年10月下旬号
平成27年10月下旬号 煮ヒジキの豆腐あえ(161キロカロリー)
 年を重ねると、料理をするのが面倒くさくなり、市販品を買って済ますことも多くなります。毎回そのままでは飽きてしまうので、形を変えて食卓に上げてはいかがでしょうか。
ポイント本文はこちら
  平成27年10月上旬号
平成27年10月上旬号 ヤマ芋の団子汁(130キロカロリー)
 健康的な食材として有名なヤマ芋。植物としての正式名称は“ヤマノイモ”。野生種と栽培種があり、野生種にはジネンジョ(自然薯)など、栽培種にはナガ芋、ヤマト芋、イセ芋などがあります。
ポイント本文はこちら
  平成27年9月下旬号
平成27年9月下旬号 ゆで豚のポン酢漬け(208キロカロリー)
 豚肉には、「疲労回復のビタミン」といわれるビタミンB1が多く含まれています。ビタミンB1は、玉ネギなどに含まれているアリシンと一緒に取ると吸収率が高まります。
ポイント本文はこちら
  平成27年9月上旬号
平成27年9月上旬号 ツルムラサキと油揚げのきんぴら風(115キロカロリー)
 この時季よく出回るツルムラサキは、ホウレン草などと並ぶ緑黄色野菜の一つ。葉と茎を食用にし、炒め物やてんぷら、おひたし、あえ物などにして食べるのが一般的です。ツルムラサキには歯や骨を丈夫にするカルシウムがたっぷり含まれており、また、カロテンや美肌をつくるビタミンCも豊富。
ポイント本文はこちら
  平成27年8月下旬号
平成27年8月下旬号 油揚げとしらすのふりかけ(192キロカロリー)
 秋になり、新米のおいしい季節になります。自家製のふりかけを作っておくと重宝します。油揚げはフライパンで乾煎(からい)りするとカリカリの歯触りが生まれ、ご飯に合うふりかけになります。
ポイント本文はこちら
  平成27年8月上旬号
平成27年8月上旬号 ナスと豚肉の甘みそ炒め(165キロカロリー)
 淡色野菜の代表ともいえるナス。ビタミンやミネラル類などを満遍なく含んでいるものの、その含有量は比較的少なめ。食物繊維も淡色野菜の平均的な量ですが、味に癖がないのでどんな調理法でもおいしく食べられます。
ポイント本文はこちら
  平成27年7月下旬号
平成27年7月下旬号 豆乳麺(408キロカロリー)
 食欲のなくなる暑い夏のお昼に、喉ごしのよいそうめんはおいしいものです。そうめんだけでは何か不足というときに、豆乳麺をおすすめします。
ポイント本文はこちら
  平成27年7月上旬号
平成27年7月上旬号 グリーンアスパラガスと万願寺唐辛子のごまからめ(65キロカロリー)
 江戸時代に日本に伝わったアスパラガス。食用として導入されたのは明治以降で、「西洋ウド」「松葉ウド」などさまざまな和名が付けられました。
ポイント本文はこちら
  平成27年6月下旬号
平成27年6月下旬号 インゲンと豚肉のじっくり煮(226キロカロリー)
 未成熟豆をさやごと食べるサヤインゲンは夏が旬の緑黄色野菜。1回植えると3回収穫できることから「三度豆」とも呼ばれます。
ポイント本文はこちら
  平成27年6月上旬号
平成27年6月上旬号 ヒジキと野菜のごまドレッシングあえ(60キロカロリー)
 ヒジキは古くから日本人に食べられてきた海藻です。食物繊維が極めて多く、食べた糖分や塩分、脂肪分を絡めとって体外へ排出するので、糖尿病や高血圧などの予防・治療に効果を発揮します。血圧を下げる働きをするカリウムや貧血を予防する鉄も多く含んでいます。
ポイント本文はこちら
  平成27年5月下旬号
平成27年5月下旬号 韓国風のり巻き(476キロカロリー)
 「キムパブ」「キンパ」ともいわれる韓国風のり巻きは、日本ののり巻きのように酢飯ではなく、白飯を巻きます。巻く具材は、たくあん、魚肉ソーセージ、キュウリ、卵焼き、カニかまぼこ、ナムルなどで、巻いたのり巻きをごま油でさっと焼いて風味をつけます。
ポイント本文はこちら
  平成27年5月上旬号
平成27年5月上旬号 根三つ葉のからしあえ(30キロカロリー)
 爽やかな香りを有する三つ葉は、栽培方法の違いによって大きく3種類に分けられます。
 多くが水耕栽培で作られていて店頭で1年中見かける「糸三つ葉」。また、冬が旬の「切り三つ葉」は、茎が白くてやわらかいのが特徴。
ポイント本文はこちら
  平成27年4月下旬号
平成27年4月下旬号 カジキマグロのみそマヨ焼き(211キロカロリー)
 カジキマグロ(カジキ)は、マグロとは別種の大型魚です。高タンパクで低脂肪というヘルシーさのほか、小骨がないので食べやすいことも特徴です。
ポイント本文はこちら
  平成27年4月上旬号
平成27年4月上旬号 鯛飯 たいめし (267キロカロリー)
 一般的に白身の魚は赤身の魚よりも鉄と脂肪は少ないものの、タンパク質は豊富です。タンパク質は、筋肉や臓器などをつくる大切な成分です。
ポイント本文はこちら
  平成27年3月下旬号
平成27年3月下旬号 菜の花とアサリのサラダ(117キロカロリー)
 菜の花は春が旬の野菜で、アブラナの花と茎を食用とします。栄養豊富な野菜で、体内でビタミンAになるカロテン、カルシウム、鉄分、葉酸を多く含んでいます。
ポイント本文はこちら
  平成27年3月上旬号
平成27年3月上旬号 高野豆腐の卵とじ(197キロカロリー)
 高野豆腐は、木綿豆腐を一度凍らせて熟成させた後に乾燥させた日本の伝統食。高野山の宿坊で作り始めたので高野豆腐、信州地方では「凍(し)みる」の意から凍み豆腐ともいわれます。
ポイント本文はこちら
  平成27年2月下旬号
平成27年2月下旬号 イワシのつみれ汁(136キロカロリー)
 イワシの脂には、動脈硬化予防のEPA、脳の活性化に効果的なDHAという不飽和脂肪酸が含まれています。さらに、血中コレステロールを下げるタウリン、細胞の再生を促進するビタミンB2、カルシウムの吸収を促進させるビタミンDも含まれています。
ポイント本文はこちら
  平成27年2月上旬号
平成27年2月上旬号 金柑の甘煮(101キロカロリー)
 金柑(きんかん)の果実は小さく、10グラム程度の球形または楕円(だえん)形をしています。果皮には甘味があるので皮ごと食べられます。生食のほか、ゼリーやマーマレード、蜜煮などの加工用にも適しています。
ポイント本文はこちら
  平成27年1月下旬号
平成27年1月下旬号 レンコンのツナサラダ(140キロカロリー)
 レンコンは、ハスの地下茎の部分で、冬から春先にかけて収穫されます。レンコンに10個程度の穴があるのは、レンコンが呼吸するため。葉の気孔から空気を取り入れて葉柄の中を通り、レンコンまで続きます。
ポイント本文はこちら
  平成27年1月上旬号
平成27年1月上旬号 いりどり(115キロカロリー)
 正月料理の定番で、普段の食卓に並んでも喜ばれる家庭料理です。根菜類と鶏肉の相性がよく、多くの野菜を食べられます。
ポイント本文はこちら

ポイントページの先頭へ
食
健康レシピ
最新号
令和6年過去の記事一覧
令和5年過去の記事一覧
令和4年過去の記事一覧
令和3年過去の記事一覧
令和2年過去の記事一覧
令和元年過去の記事一覧
平成31年過去の記事一覧
平成30年過去の記事一覧
平成29年過去の記事一覧
平成28年過去の記事一覧
平成27年過去の記事一覧
平成26年過去の記事一覧
平成25年過去の記事一覧
平成24年過去の記事一覧
平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
平成19年過去の記事一覧
   
定年時代読者のためのおすすめ特選ツアー
 
 
定年時代
トップ | 会社概要 | 媒体資料 | 送稿マニュアル | 広告のお申し込み | イベント | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | サイトマップ
当ホームページに掲載されている全ての文章、写真、イラスト等の無断複製・転載を禁じます。
Copyright Shimbun Hensyu Center Company. ALLrights reserved.